辞めた専従 トラ氏シグマ氏

2010年以降になるが、幹部クラスの大物専従が相次いで離脱したという。
トラさん、シグマさんは、いずれも大学の先輩。特にシグマは2年ほど先輩で、新人時代に世話になった。

トラさんは辞めて警備員になったとか。
奥さんのオトメさんは元英語教師で通訳もできる人で、娘とファーストフード店に勤務してるとか。いつか、「スマイル下さい」と訪問してみたいものだ(^_^)

しかし、トラさんも50代になっての家族揃っての離脱は大変だったと思う。
今は60代だから、どうしているのだろうと思う。

1982年の「全国化」の時に、小学校教員を退職してしまったトラさん。辞めていなければ、校長になり退職金もたくさん貰えて、年金も20万以上貰えて、悠々自適の人生だったのに本当にもったいないと思う(-_-;)。

トラさんオトメさんとは、一緒の機関にいた事があり、生活を共にした事もある。怒られた事もあった。~いや、怒られた事ばかりだったかな?(^_^)

2003年に日本テレビ放送の「報道特捜プロジェクト」にもトラさんは出ている。
日テレ記者の亀甲氏が、荒野座公演に潜入した時に、甲高い声で司会で「コーヒールンバ!」と曲紹介をしているのが、トラさんだ(^_^)

1975年大学入学から30年以上活動していたトラさんだが、やはり組織に思う所があったのであろう。いつかお会いしたいと思う。

一方、シグマさんは現在は北海道に戻り、家庭教師の大手会社に勤務。ホームページにも名前が載っている。数学担当の家庭教師で頑張っておられている。

90年代に、北海道網走の高校教員を辞めて専従になったシグマ先輩にもいつかお会いしたいと思う(^_^)

家庭教師とはいえ、保険外交員と同じで個人事業者扱いなので大変であると思うが、頑張ってほしいと思う。

以前のブログでも、辞めた専従について、シリーズで紹介してきたが、ここでシリーズ化すると、たびたび更新の義務が生じる為、あえてシリーズ化しないで、時間があったらその都度という事で・・・(^_^)


0コメント

  • 1000 / 1000

シン・Galaxy Rose Revolutions

カルト集団 緑の党・日本ボランティア会 情報調査室